ラベル おもしろモノ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おもしろモノ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007/10/09

昔発見



↑昔
ファイル名に2005って書いてあるけど、たぶん2004年の画像です。


↑今(3年後)


Read more!

2007/10/03

るすでごめんね 伝言をどうぞ

退席・放置が多いため、フレンドリストの方、ご質問やご意見をおよせいただいた方には毎度失礼をしております。遊んでないならSL落とせよ、とお思いでしょうがご容赦を。いっぱいお気に入りのインターネットラジオ局を追加してしまいました。メタバースはわたしのラジオとして捨てがたい存在なのです。

おすすめ こことかいいですよー
http://213.251.184.148:8128
局の名前忘れた。インドのポップ(どれも似た感じ)が大音量で流れます。
http://bluedog.wavestreamer.com:6880
Cosmic Dimensions 癒し系。32kbで音質は悪いけど軽い はず。たぶん。予想。
http://204.9.117.195:8600
MediaMerlin Celtic ひたすら古めケルティック。ずっと聞いていても耳が疲れません。

話を本題に戻します。IMもさることながら、我が家に突撃してきて「またいない」と帰ってしまう方も多いため、フォローの手段を考えてみました。といっても完璧には程遠いのですが ないよりはいいはずと信じています。

keimarさんのお店[slurl]で買ってきたComic Balloon 2.0(100L$)。chin装着、20文字までのひらがな、カタカナ、全角英数字と、限定的ながら記号が入力できます。設定項目も多くかなり多機能。これがついていたら必死に涙目で働いています。生暖かく無視してくださいませ。

連絡帳があったら便利かな? と、同じくお店で売られていたKanji Chalkboard(300L$)も置いてみました。 第二水準漢字まで入力OK、30文字限界でなぜか素人にはまったく理解できない14プリムです。いやー べんりだなー。おもしろいなー。これはいい、吹き出しも黒板も買ってよかった。しばらくいじくって遊べそうです。こちらもかなりの高機能なので、keimarさんのブログをごらんになるか、お店でご確認ください。

(´ー`)早速伝言がありました。なに だれ「ぶっちぎり」って・・・・・・
これ誰が書いたかわかればもっとうれしいなぁ。履歴とか。
なんでもいいので、気が向いたらなにか書いて残していってくださいね。わたしもきょうの小話でも書こうと思います。30文字で小話書けるのか。

わかりもしないのにいじり病が発病。テクスチャをはりかえてみました。
黒板消しはsculptyにしたよ!最近、カクカクの角ばったプリムを、丸い角ののsculptiesに置き換えるのに凝っています。なんとなく、かどの丸い四角はやさしげに見えて好きなのです。黒板本体はこわくていじれません。
Read more!

2007/09/20

メタバースでかぼちゃは踊る


タイトル「痴情のもつれ」

ハッピーハロウィン('Д')ノ
できたばかりらしいお店 Dress Me Up![slurl]で買ってきたかぼちゃ衣装・・・・・・? です。値段いくらだったかな。195L$ぐらいです(145ぐらいだったかもしれない)。この衣装の目玉は胴につけるかぼちゃしかないので、正直損してる感がないでもない。ノリと思いつきだけでやってしまうとこうなるという悪い例です。かぼちゃ帽子はうたのさん作です。

この姿で歩くと見て見ぬふりをされます。
メタバースといえど、常識人のほうが多いようです。

Read more!

2007/09/10

あたらしいわたし


へたな人型アバターよりずっとかっこいい、furry(いわゆる獣人、ケモノ系)アバターたち。体のバランスはキレイに整っているし、顔もいい。ライトのつけすぎで公害を撒き散らすこともありません。

ただ口先だけでほめてないで、やってみればいいんじゃないの? ということでわたしも変身用のfursona(fur+persona)を1個用意してみました。furryとしては邪道なのだけれど精神は着替えがきかないから仕方ない。

買ったはいいけど過激すぎて結局着られなかった服や、かっとび過ぎてつけられなかったカツラが何でも似合う。君は万能だ。omnipotentだ。たんすの肥やしの救世主だ。ぶちの色がハデなのは個人的な好みです。衣装が見づらい画像にしているのは気が小さいからです。

ひゃっほーい
エッチな商品のお店や、フェティッシュな空間に以前より平気に行ける気がする。

うおお・・・・・・
Last Callみたいなクラッシーおしゃれ空間には逆にはいりづらくなった気がする。姿で気分まで変わるものだなぁ。

CanimalはOKっぽい雰囲気だったけど、アリス・イン・ナイトメアのアリス(このアバターはCanimalの限定商品)に「待って! ウサギさん!」と追い回されました。
('Д')<それわたしじゃないわたしじゃない 刃物突きつけるな
誰もアリスに「No weapon here please(ここで武器はだめよ)」とは言いませんでした。むしろ「Go Alice go(アリス、やっちゃえ)」とか言うし。いつから不思議の国のアリスはウサギ狩りの話になったんだ。狩られる前に逃げて帰ってきました。
Read more!

2007/09/05

水辺にて


カッパメカと会談。人間関係は難しいけど うちら関係ないよね。カッパとnekoだし。
最初スコープドッグかと思いました。

Serenite SIM[slurl]のガーデニングコーナーからちょうだいした、ガマの穂と柳を設置しました。無料(いいもの)大好き。敷地に作られたビーチはもはや幻、完全に沼になりました。Sereniteは妙に静かで 落ち着いてて、お散歩コースにもお勧めです。魔法グッズとハウジングのお店があります。あと適当にちょぼっと。画像は貼らないので、各自で行ってみてください。拍子抜けするぐらい、余計なものはないです。自然があって 店があって。そんだけ。そこがいいと思っています。

Old Town SIM(検索してね)で異形の集いがありました。

なぜか突然そういう気分になったので、人魚アバターの店(furryなどの陰に隠れてめだたないけど、人魚アバターは愛好家が一定数います)Malaika[slurl]でフリーの人魚セット一式をもらってきました。AO付であなたも今すぐ無料で人魚。無料だから、足の部分割れてるのは我慢。「そういう気分」は10分ほどで終了したので淡々と着替えてもとの姿に戻りました。これ、次いつ使うんだろうなぁ。

Read more!

2007/09/01

黄昏

週末は更新しませんので今のうちに。といっても、実のある内容まるでなし。

今の借家はSIMの端にあるので、絶対に足をいれることができない海を眺めることができます。メタバースで見る、黄昏は真実味はないけれど美しい。

今日(正確にはきのう)のお散歩スポット Etopia Island。上空マップを見て、あまりに整然とした様子に気になって行ってみました。

わーきれい。すごい。お家はけっこう空きがありました。週500L$、150プリムまで だそうです。わりとお勧め物件。

海辺・水辺のアイテムと生物に強いお店 Splash Aquatics[slurl]に行ってきました。5プリムのscluptieカエルちゃんを購入。ああ なんと言う美形。お前は赤出目金に次ぐ我が家の美形生物。幼少のころから今にいたるまで、カエル大好きです。もちろん本物も好きさ。ギュッといけます。ああ、アマガエルもあればもっといいのに。カナヘビもあればいいのに! はすのはっぱはかっぱの=9=ことQたんの店[slurl]の。もちろんお花もあるよ。

わたしの星月夜。幽霊は心に悩みがある人にだけ見えます。手前のパーティクルは自分でパラメータ設定、うしろのお星様はMococoさんの+F+[slurl]にあり。



長いので分けちゃう
ここからはかなり私事です↓



ベティさんのバースデーをお祝い。歌うケーキときらきら光るプレゼント用の箱(中身はない)を用意しました。どっちも13か14プリムか、そのぐらい。 これらを購入したのはお祝いアイテムがいっぱいのお店Fairplay Designs[slurl]です。パーティクルで重いかもしれないけど、見るだけでも楽しい。わたしは自分で自分のプレゼントを買おうと思ってます。さみしくないよ! グリーンだよ!

Liqueurさんのお家に汚い服でおじゃま。夢中で話しこんでたおかげでまともなスクリーンショットがございません。

彼女のブログで取り上げられていた、Maitreyaのくしゅくしゅスウェードブーツ。かのお店のデザイナーさんが日本のデザイナーさんの商品を盗作だと厳しく攻め立てたようです。左がMaitreya、右が日本のデザイナーさん。詳細はリンクをたどってごらんください。
(´ー`)これを"identical"(まったく同一である)というのは無理がありすぎるのではないかな。
(´ー`)この調子ならMaitreyaはスウェードのブーツを全部盗作だと騒ぎ出すな。被害妄想病。
(´ー`)才能あふれる新人を、有名デザイナーのかさをきてつぶしに来たって言う考えもあるね
(´ー`)ちなみに、わたしはどちらのお店にも親近感はございません

お買い物にきただけのつもりだったのに。
Nica 2002年-2007年
駆け足で生を終えた犬
5分買い物を放り出して、見も知らぬNicaのために泣きました。

Read more!

2007/08/22

えにっき


8月△日
ふわふわと宙を舞うまったりトイ、Tak Nishiさんの[url]Spacewalkerでだらだら。失礼ながら製作者さまのブログへのリンクで販売場所をご確認ください。ちょっと前に手に入れました。のんびり気分で楽しめます。ドラッグして自分で好きな位置に動かすこともできます(Ctrl+Alt+Tで透明のオブジェクトを表示し、Ctrl+ドラッグで移動させます)。他人のボールも動かせるので、大人数で一緒に遊ぶと、お友だちをつかんでぶっとばすといういたずらも可能です。室内で遊ぶことをお勧めします。

8月■日
きょうは コピー問題でクリエイターがランドオーナーと激突している現場に来ております。訴 えを起こしているのは!AVZ!でおなじみHern氏。怒ってる彼初めて見たな。ランドオーナーのうちの一人は英語をよく解さず、途中不適切な lol などをはさむので、よけい話がこじれていました。日本語でもだめよね 、謝るべきときに「ごめんなさいw」とかいうの。

Copybotという代物を使われ、品物がコピーされるとそのアイテムはフルパーミッション、すなわちコピーも改造もばらまきもOKになってしまいます。それがまた問題を呼ぶ。それとは別に、一定の条件下で箱にしまったり出したりすることでパーミッションが狂ってしまうこともあったりしてさすがにLindenなんとかしてちょうだい。

8月△日
テラスさんと空をとんでなごみました。SL Exchangeに手をつないで飛べる仲よしツールがあったなぁ。しかも安価で。あとで探してみます。

8月◎日
借家をDonpatchy Dagostinoさんの作品でイメージチェンジ。昭和の香り漂う雰囲気にしてみました。金魚ちゃん[関連記事]を買った Higashiosaka SIMで3種セットで販売されています。ディテールがすばらしい、懐かしくも美しい逸品です。なごんじゃう。田舎の標準セカンドカー、軽トラックも一緒に。

8月×日
いまごろやっとこAtlusのSIMに行きました。巨大ジャックフロストを撮影します。
こぎれいだけど真ん中に島があるだけで、今はあんまり歩き回って楽しむものはないのね。巨大看板といった印象が強いです。これから発展するのかなー。ちなみに今、お友だちからもらった真・女神転生III NOCTURNE マニアクスやってます。これおもしろいな! おもしろいな!

8月♪日
きのうのエントリで登場した友人をベティさんに紹介します。「かわいいスキンをありがとう、と伏してお礼するように」と、dogezaアニメを渡したのですが なぜか土下座しているのはベティさんでした。
Read more!

2007/08/21

きょうの、すごいもの

イベント終了、お盆も終了、夏休みも終了。いつもどおりの日常がはじまります。

仁王さまのディテールがすごい。Wedgewood SIM(Airland)にて。

男性AVでこの光源の数はすごい。

ヒッピー&おじいちゃん。超かっこいい。すごい。

巨乳すごい。特製の服しか着られない道を選ぶ心意気がすごい。

八頭身が後光をあびてすごい。
Read more!

2007/07/23

人集いこころ揺れる

めずらしくいっぱい人付き合いしました。たのしかったー。

普通のキッチンがイルミネーションひとつでクラブにはやがわりのキッチンパーティ。

Tableau[slurl]のいかしたミニスタジオでOsakaのナイスガイ&ギャルズと記念撮影。これ1200L$なんだって。素敵だけど高いから、デモで遊ぶだけ。お友だちと撮影するとすごいおもしろいですよ。

ひさしぶりに正統派(?)grieferに会いました。ちょっとだけ、おもしろかった。これもまぁネガティブな人付き合いってことで本エントリに含めます(´ー`) PushされたりTrapされたりアバター崩されたりいろいろされたんだけど、いろいろやり返してたから撮影する暇がなくて、これしか画像がありません。ヤツはこねくりまわしたら逃げちゃった。多分日本語チャットが勘に触ったんだろうと思う。

grieferに会ってもどうか傷つかないでね。たまたま目に付いたあなたを攻撃しただけで、あなたの人格を狙って傷つけようとしたんじゃないから。何も考えてない人に傷ついたって損なだけ。日本人は繊細な人が多いからおとうちゃん心配だよ。

明日は ちょっとまじめな話? を書きます。というかアップします。
もう書き終わってるんだけど常日頃から誤変換や脱字がすごいので見直ししたいのです。
Read more!

2007/07/16

綿毛でふー


うふふ
めし、めし
でもカンキリない

きょうとってもいいSIMに行ってきました。まだ紹介していいかどうかわからないから載せないんだ。かわりに、今無理やりはやらせようとしているかわいい無料アイテムの紹介をします。たぶんもう30人ぐらいに配った。いまごろ90人ぐらい手に持ってると思う。ごめん適当言った。

目指すはMo-Tech Industries[slurl]。ここすごい昔からあるなー。

左から3番目(正方形のパネルだけいうなら、2番目)の綿毛イラストのアイテム"Dandelion"を頂戴します。

手に持って、"/1 blow"のコマンドで綿毛を吹きます。なんという乙女アイテム。Copy/Transfer OKなので、お友だちとわけっこしましょう。さらに、一人のコマンドでいっせいに周りの人が綿毛ふーを始めます。これまた楽しい。ムービーに 思い出のワンショットに、結婚式の舞い散る花びらの代わりに。いろいろ使えそうです。これはアイディアの勝利だなぁ。


*注意*
頭の巨大なアバターでやると、手が埋もれてしまいます。鼻から綿毛出てる・・・・・・

Read more!

2007/07/07

破壊し、そして創造する

これを見ていただけますか。

家のパーツです。残骸です。ずっとこのブログをごらんの方なら、見覚えがありますよね。快適に住んでいたお化け屋敷。いったいどういう仕組みになっているのかしら。あら、CTRL+SHIFT+Lでリンクが切れるわ。ばらせるわ。ばらして近くで眺めましょう。

とか繰り返しているうちに粉々になりました。ああ、失うのはあっという間なのよ。

実はやばいよねこれ。残りプリム185もあるとか言ってる場合じゃないのよね。お友だちの指導を受けて、自分で家を作ってみることにします。買ってもいいんだけど、前の家の作りはとても気に入っていました。自分で壊しておいてこういうのもなんだけれど、同じものを買うのは無駄のような気がしてならないし、それなら記憶を頼りに、可能な限り再現してみようと思ったのです。

億ションとか古いこと言ってる場合じゃないよ。箱を積んだだけじゃ住めないじゃないか。

もう投げ出した。成し遂げていないくせに、自分を勝手にほめています。テクスチャは拾ったfreebieばかり。Freebie Textureとかで検索してもそう簡単には見つからないんだ。Freebieだけで検索して歩き回るんだ。

Hern先生に来てもらいます。かっちょいいテクスチャをもらいます。建造物って、つくりがへぼでも、かなりテクスチャでごまかせるんです。アバターの不出来な点を、スキンでカバーするのと一緒です。

さて助力をいただいたからには投げ出すわけにはいきません。仕事もせずに、もくもくと ただひたすらに家を作り続けます。素養が全然ないので試行錯誤しまくります。壁がずれる。やねがずれる。俺がキレる。それを繰り返しました。呪文は「これはシムピープルシムピープル」「これはMorrowindの家Mod 家Mod」

はいはいもうできたできました。これ以上どうやってもかっこよくならないんだもん。わたしは罰としてこの家にずっと住み、この家を改造し続けていきます。

お客さんを早速招きます。あんぽんたんな内装に、みんな見て見ぬふりをしてくれました。
Read more!