ラベル きょうの活動 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル きょうの活動 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007/11/18

72人の同胞


自分でも読めないアバターの姓Thereian。同じ姓を選んだ人は何人いるのか検索してみました。”Thereian”でヒットしたのは73人。うち一人は名がThereianなので同姓は72人になります。思った以上に数が少ないので愕然とします。同姓のアバターというとLost ThereianとStarley Thereianが有名です。

はじめた直後にAhern(ゲームスタート地点のSIM)で出会ったresidentの名前を見つけました。見た瞬間に思い出しました。そういえばこの人と同じ姓だね、と話し合ったんだった。そしてほんの短い間だけ仲良く過ごした。ずっと忘れていました。どうして忘れてしまっていたんだろう。どんな名であったかも、同じ姓だったことも。IMを送ってみたけれど、3日経っても返事はありません。もうどこかに行ってしまったのかな。

同時期に選べる姓にはXeviousというのもありました。しばらくの間、やっぱりこれにしといたほうがよかったなーと後悔しました。Xevious姓は調べてみたら66人でした。
(´ー`)やっぱこっちにしとけばよかった・・・・・・
(´ー`)それでもわたしはThereianが好きです、とかいうオチにはならないのでした

由来とか http://secondlife.wikia.com/index.php/Town_Hall_5/27/04
Read more!

2007/11/17

いわてけん

先日のブログにいただいたコメントで、IwateというSIM[slurl]があることを知りました。お招きいただいたからには乗らねばならぬ。早速行ってまいりました。

でも画像載せない。なぜなら、これからのSIMだからです。まだ空き地が多く、入居者を待っている状態でした。岩手を大々的にアピール! とかいう宣伝SIMではなく、岩手にゆかりのある方々の集いの場となるところのようです。広いワールドの中で、岩手という共通点を持つ人々が集まる場所があってもいいですよね。ちなみに岩手県在住の方ならかなりお安く借りられるようです。[参照URL]

いかにもメタバースとは程遠そうなマイナーな場所をテーマとするSIMがある。ちょっとうれしい気がします。管理者の方、住人の方と楽しくお話をさせていただきました。

(´ー`)でも岩手"出身者"はわたしだけだった・・・・・・

となりは岩手県立大学のSIMでした。おぅ 岩手の大学がメタバースに進出。なんか感慨深いです。妹や弟がアメリカに留学したような気持ち。どんな例えだ。わたしも一緒にメタバースを研究してみたい。

前に書いた宮城県のとこと扱いが違うとか言われても(´ー`)
出身県の肩を持つのは当然じゃありませんの。わたしは故郷を愛しています。
寒くて冬は行きたくないけど愛しています。
Read more!

2007/11/14

Felonhall City


ロールプレイを楽しんでらっしゃる方から、すてきな場所があるとFelonhall City[slurl][公式サイト]を紹介していただきました。オープン前からたびたび潜入しております。右画像がデフォルトの全景、左が見やすいように太陽の位置をSunsetにいじった状態です。黄昏時の光に包まれたpost-apocなSIMです。RPエリアですが、基本的なルールは「迷惑にならなければOK」というかなりゆるやかなものです。見学もObserverタグを付けなければいけないということもなく自由です。

↓つづきあります



おっ
これは
けっこうかっこいいぞ。ゆきさんが「きれいなMissing Mile[slurl]」と言ってたけれど、それがぴったり。隣のSIMは雰囲気がまるで違うので、見なかったことにするとより楽しく見学できます。

きょうの朝8時にオープンしたばかり。テナントやアパートの空きが目立ちます。実はかなり安い価格で借りられます。RPやpost-apocの好きな方、合致するコンセプトをお持ちのデザイナーさんにおすすめしたいところです。

もう店を開いている人がいたぞ。開店祝いにぴょんぴょん跳ねておきます。善良なる市民にこの呪術的な踊りを見られたので儀式に巻き込みます。

Nuggin's Pubにはたくさんのロールプレイヤーとお客さんがいます。Furryやnekoも多いです。たまにSIMオーナーがいます。

アパートのある通りで1枚。DCS(戦闘システム)を装着したごついいでたちのプレイヤーが増え、早くもRPエリアっぽい雰囲気になってきました。手前の赤モヒカンがマスターのChaos。リアルではまだお若く、ゲームデザインの仕事をされているとか。

いくらルールがゆるいとは言え、英語なにそれRPしらない^^; という方には訪問もレンタルもおすすめしません。そういう態度で海外のRPエリアに行かれると困る。パーティクルや重いスクリプトの入ったアイテムは控えるなど、TPOにあわせた振る舞いで楽しんでいただくよう伏してお願い申し上げます。

寝坊してオープニングパーティ参加しそびれた。3時間過ぎてた。
ひとりでパブで飲んだくれよう。

Read more!

2007/11/13

ギター とら 赤ちゃん


突然ギターを買ってみました。クラシックギターはもう持っている[2007年5月4日のエントリ]からエレクトリックで。OverDrive Designs Gallery[slurl]のPagan Envy(750L$)。楽器にしてはかなり安いほうです。弦などは書き込みで表現され、あちこち省略されていますが、その分低プリムで環境にやさしいという利点もあります。ディテールに特に不満はありません。上出来です。これはAbstract社の同名モデルPaganを再現した"Authorized Replica"なのだそうです。同じ柄の画像を探したけど見つかりませんでした。

背中にしょったり弾きながら飛んだり跳ねたり回ったり、曲を追加したりいろいろ遊べます。アクションは正直へんなのが多いです。そこが気に入りました。へんなモノが好きです。

↓つづきあります

ほんとはね 押しも押されぬ超人気商品、超ハイクォリティギターのNomasha Syaka[slurl][SL exchange]のギターを買おうと思ったんです。この方、Lindenのsculptieコンテストの優勝作品の(Inventory/Library/Sculpt Prims - Examplesにあります)を造ったことでも有名です。

でもやめたんだ。
1 高い(2500~3500L$)
2 プリム多すぎ(200越え当たり前)
3 友人連とかぶりすぎ(おそろいもいいんだけどねー)

ほんとモノはいいんです。Nomashaのギターは間違いなくSL最高だと思う。見るだけでもぜひ。ギター大好きな方は無理してでもぜひ。

スカルプグッズもいっぱいあります。
ちょっとほしかった虎セット。まばたきします。ロープリムです。だっこ虎も売られてました。

イカロス。美しい超大作です。でも背後のごちゃごちゃがじゃまできれいに撮れません。虎の撮影もとても苦労しました。すばらしい品物がレイアウトも考えず、仕切りもおかずに雑多に置かれているというセンスいいんだか悪いんだかわからないSIMです。

個人的に非常に惹かれたのが、端っこに小さく開かれていたwolk Writer氏のお店。かなり個性的なsculptieの置物が売られています。

動物モチーフのオブジェは鮮やかな色使い。ねんど細工のような風合いです。かわいいなー。

顔オブジェもたくさんあります。FFとかに出てくる敵っぽい。微妙に天野絵っぽい。ちょっと怖い。

スカルプ赤ちゃん。リアルだ・・・・・・

Read more!

2007/11/12

クリスマスの予感

わたしはクリスマスを祝いません。
たいした理由じゃないのです。ケーキがそもそも好きじゃないから。せんべいとかしょっぱいものが好きなんだ。あと家にいろいろモノを置くのがいやなのです。片付けもいやです。何もないような殺風景な家が好きです。

でもメタバースではごてごて置くのが楽しいです。片付けも簡単だし。
ベティさんにクリスマスツリー(型のパネル)をもらいました。RenderGlowをオンにして、パネルのFullbrightをオンにすると、パーティクルでちかちかさせなくてもツリーが輝いて見えます。りっぱにクリスマス気分。これで十分、満足満足。

そういえばSecond Life内でクリスマスを祝ったことはおろか、クリスマスの時期を体験したことすらありません。冬になるといつも飽きて休止しております。さて今年はどうかな。
Read more!

2007/10/30

なんでもきられる


暇できたとかいいながら結局ハロウィンの数々のイベントには参加できず。Furryのお里Oinari SIM上空のハロウィンカオスを楽しんで帰ってきました。この画像だとちんまり見えるかもしれないけれど、間近で見るとみょーな迫力があります。11月1日までだそうです。

Edelweiss[slurl]に行ってきました。制服売ってるー。
これは間違いなくメタバースで一番優秀なセーラー服です。

Furryは何でも着こなします。しかも違和感ない。恥ずかしくない。
番長ウサギ、スケ番ウサギ、応援団ウサギ(画像はFlickrかブログ内にあるから見たければ探すといい)につづいて普通の女子高生になれました。

なれました? (自信ないのか)
気が小さいゆえ人型で着るのは控えておきます。コスチューム系はFurryに任せるに限ります。

チェックが比較的好きです。左はBP*[slurl]の新製品、右はGrasshopper Industriesのキルト。
右の店けっこう好きだったのに、行ってみたらなくなっていました。デザイナーのプロフィルも見たけど、お店のURLは示されていませんでした。サーチにもかかりません。やめちゃったのかな。消息をご存知の方、ぜひご一報ください。いつもならすぐに本人に突撃するのだけれど、今 そんな元気が出ません。

毛はZero Style[slurl]のすばらしいモッサーヘアーのKristin、ブーツはZero Number[slurl]で買ってきました。こうしてワールド内でもらったわずかなギャラもすぐに消えます。お金は使ってなんぼ。ましてやこんなおもちゃ銀行券のようなお金だもの。稼いでも貯めない人のためのSecond Life。

フレンドリストを整理しました。コンタクトがないのにオンライン状態をみせっこしていたってしょうがない。

Read more!

2007/10/28

今度こそハッピーハロウィン

1ヶ月前をハロウィンだと勘違いして、メタバース内で時期早々に勝手に盛り上がり、勝手に醒めて飽きてしまったことは以前書きました。その後は10月末に向け、世がハロウィンムードになるのもお構いなしに、SLをほったらかしにしてリアルのことにかまけておりました。

ログインしたら家がハロウィン仕様になっていました。すげーなんだこれ!
これがもとの家

すげーすげーと驚いているうちに、自然とお友だちが集まってきてくれてこうなってしまいました。このかぼちゃ頭は 上のかぼちゃスカイハウスを作ってくれた、うたの大先生のMnM Design [slurl](みんなわがままいうので上の座標に直しました)でハロウィン限定アイテムとして配布されるんじゃないかと思います。頭をタッチすると目が光ります。これを見てEverQuestのScarecrowを思い出した人は友だちになろう。

どんどんカオスになる自宅
かぼちゃ+戦車。意味わかりません。しかも手前にはアフロ。
ゆきさんが持っているかわいいかかしはKoreshanでかかし探しをすると見つかるそうです。

(´ー`)LMお持ちの方は勝手に上がってごらんになっていってください
(´ー`)木製戦車でキコキコしたい方は遊びに来ていただければお分けします

やっと激務も片付いてきたし、ハロウィンイベントに参加したり見学したりいろいろしようかな。とりあえずKoreshan行ってかかしもらって、B@RのScavenger Huntしてsickにも久しぶりに顔をだしてOinariのカオスを見ないと。
Read more!

2007/10/26

もどろうかな


猫戦車発進
しない
こたつ好き

11月頭には更新を再開します。

Read more!

2007/10/18

メカの旅

('Д')<ぶるっぁぁぁぁあああああぁぁ
いよいよ追い詰められてまいりました。締め切りがわたしの首をキュッキュッと絞めます。来月は絶対ぶらぶらしてやる。

大先輩ライターの友人がSecond Lifeの取材に来ました。
ほんとはそんな余裕ないのですが、無理していろいろ案内します。あー時間おしてきたー。

わたしの力だけでは紹介しかねる場所があり、くらげちゃんにきてもらいました。そしてhibiya SIMへ。ガンダム大好きな人なのでよろこんでいたみたいです。すごいできいいなぁ。

手伝ってくれてありがとう(´ー`)この人ほんとはすごいごりっぱな人なんですよ。ロボだけど。これだけみるとあほだけど。

hibiyaのお店でなんか超いいものが売られていたので買っておそろいにします。
すげー。いいー。ゴスでテカテカしてるー。スキンやシェイプ、髪に目なども同梱のフルアバターで販売されていました。値段忘れた お得でした。お店はここ→MAMESANDO RINGS[slurl] パネルも悪くないデザインだけど実際の中身の方が格段にいいね。

Mod OKだったのでくじゃく色にしてみました。これはこれでいいかな。
左肩上パーツだけがなぜかNo Modでいじれませんでした。

さあ現実世界にもどりますよ・・・・・・
Read more!

2007/10/16

きょうの活動

せっかくのSecond Lifeブログなのに、それ以外のことを書いては興ざめです。また、読者の方にも読みたくもない情報を見せてしまうことになってきっと失礼です。しかしネタがありません。今週はワールド内でほとんど活動していないからです。

なのでわたしの近況をセカンドライフで表現してみました。

端的にいってこんな感じ。仕事とはいえ苦労しております。
Read more!

2007/10/14

無料ヘアと風呂と蜂の巣の話

つかの間、1日だけ休息を取りました。
お友だちが遊びに来てくれました。楽しかったです。画像あるんだけど、チャット吹き出しまで写ってるから、載せていいか確認とれてないしやめておきます。賢そうなあの人がおバカなことを! とかばれたらわたしは消されかねません。

もこさんにもらった蜂の巣。カッパショップの新製品だそうです(L$100 たぶんここで売ってる[slurl]) sculptie、1プリム。ちょうどアシナガバチの巣で悩んでいるうちにはあまりにもタイムリーなアイテムです。設置します。つつきます。

哀れな末路
すべてが股間を狙って飛んできます。お客さまにつつかせるのが楽しいです。

以下は無料のお話です↓
当ブログの検索語ナンバー2はfreebieですから紹介しとかないとだめな雰囲気ではありませんか。 ちなみに1位はずっと techpanty (´ー`)がんばれてっくぱんてー
3位が セカンドライフ 詐欺です。なんで詐欺。



Mystical Hair Designsに行きます[slurl]。帽子つき無料ヘアを発見。
ここの商品はちょっといいスタイルが多いです。いい髪型+いまいちなテクスチャ+ちょっと高めな値段 といったイメージ。好きならどうぞ。ショートヘアがおすすめです。

盲点。RaC[slurl-ヘアショップからは離れたLMなので歩いてくださいね]に10L$ヘアを発見しました。フリーじゃないけど許して。

次、目玉のFraginipani Designs[slurl]に行きます。人気デザイナーのハイクォリティへアはとてもすてきだけれど、どうしたってみんなとおそろいになってしまいます。それがいやなもんだから、へそ曲がりのわたしは違うところを探しまわります。ここは3色170L$~とリーズナブルでスタイルも悪くないセンス。自然で現代的です。色によってはテクスチャのアラが目立つし、たまにプリムにスキマあったりするから、修正の手間を惜しまない方向きかもしれません。すんごくきれい~っていう髪ではないです。

Fraginipani系が好きなら、たぶんCurio[slurl]っていうヘアスタイル屋さんも気にいると思います。5色200L$~ぐらいから。Curioはちょっとアニメチック+オールディーズなヘアスタイルが多め。FraginipaniよりFlexヘアは少なくて、ガチガチ度高いです。画像のせないけど、くるっとまとめたおさげスタイルがおすすめです。

話がそれました。Fraginipaniには2点女性ヘアのfreebieがあって、それがこのZoeyと

このBavaresi(ばばれし?)です。freeといっても1L$なのですが。そばには無料の靴(こちらはほんとうに0L$)がありました。完全無料で一番難しいのが、きれいなスキンとヘアの収集だと思います。freebieスタイルの方や初心者さんのことをなんとなく応援しております。

ヘアじゃないけど

Abranimations[slurl]のスケート+雪球セットもなかなか遊べます。

そして
わたしは
何も買わないで帰ってきました。そんなものです。
あ 風呂の話省いちゃった(´ー`)

Read more!

2007/10/12

Mute City


タイトル「仕事疲れ」
このギターはfreebieです。Mute Cityが中に入っててものすごい踊り狂いながらギター弾きます。

2日ぶりにSLの家(空中のほう)に帰りました。
誰だ
回文とはなんてハイセンスな。間違いなく頭がいいです。

空中ハウスにはいまハチの巣があるので、みんなで勝手につついて遊んでください。
どこか腫れたら温泉につかれば治る。たぶん。


フー(´ー`)・・・・・・
いやいややるゲームは楽しくない。仕事しないでブラブラしたいです。
IMとか いろいろとか ありがとうございます。感謝しています。柄じゃないけどがんばろう。


Read more!

2007/10/10

ラジオとわたし(つくらない人の日記)


つくらない人 できもしないのに色気をだしてつくるふり

そもそもは左から2番目の蓄音機型ラジオをHouse of Effulgent[slurl]にて1L$で手に入れたのが始まりでした。こんなものがほぼ無料なんて、すごい、どうなっているのか。興味本位でばらして弄り回しました。フルパーミッションの自由選局スクリプトが入っていました。かわいいのですがプリム数が多く、家にはそう簡単に置けません。そこで中身をぶっこ抜いて何かに移し変え、今まで愛用してきたピザラジオと併用せんと思いたったのです。

右から2番目
Classic Radioでひっそりとイメージ検索した画像をひっそりとアップロード、Milcaさんの新製品アクリルテーブルの構造をまねて枠をつくろうとして、変な楕円形になったところであきらめます。選局スクリプトをツマミ型のプリムにぶち込みます。0チャンネルListenが常時きいているとさぞ迷惑だろうと、2チャンネルにのみ反応し、20秒でListenを切るようにしたかったのに自力でできず、詳しい方に問い合わせて完成させました。6プリム。

右端
さらにプリムの削減を狙い、周囲をsculptieにしたところテクスチャがゆがみ、ゆべしのようなラジオになってしまいました。4プリム。涙が止まりません。

左端
Koenjiをお散歩していると、とっくに他のお方がもっとすばらしい製品を世に送り出していました。よだれと涙と何かほかの液体が止まりません。買いました。Treowe Design[slurl]のMODEL”Fessenden"です。9プリム 50L$。スクリプトもブラッシュアップされているようです。ああいいな。じょうず、安い、いいな。

そして今
なんとなく物悲しい気持ちとともに、4つを並べて記念撮影してみました。
わたしがんばった。しかし実力のないものががんばってもどうしようもないと痛感いたしました。

左の腫れあがってひきつれたケロイドのようなハート型のクッションも
自分で・・・・・・
うっ
涙がとまりません
ほんとは泣いてないです。ケッ 下手だなって思ってるだけです。
つくらない人はよけいなことすんなってことです。
Read more!

2007/10/06

ウサギの会


人型もいいけどたまにはね
Furryはどんな服でも似合いますぞ。
たとえばこの3人(?)は全員同じ素体だけど、色や衣装でかなり個性が出るのです。

スケ番もびっくりの駄じゃれを発見
Read more!