2007/09/04

庭で


オブジェクトの構成要素、Primitiveのことを学ぶならここ という Ivory Tower Library of Primitives (ITLP)に行ってきました。行ってきただけ。ごめんなさい。とりあえず画像の部分(オブジェクトの回転)あたりまではいくらわたしでも理解しています。上の階のことはわからずじまい。そういえばPrimWiki[slurl]なんてものもあるのね。

オープンしたばかりのけんろくえん[テレポートリンク]に行ってきました。ぜんぜん知らなかったのだけど、Juneさんに教えてもらったの。きれいですね。よくできてますね。ガラガラのときにいってぼんやりしたいです。いろいろな方にお会いしました。わたしの名前をご存知の方に出会ってたまげました。悪い評判だったらびっくり・・・・・・しないな。

なぜか「けいらくえん」といいたくなってしまいます。石川県金沢市の文化財指定庭園 名勝 兼六園[公式サイト]をイメージしたSIMだそうです。東北からめったに出ず、地理にもうといものだから知らなかった。こんな素敵な庭園があるなんて知らなかった。本物を見たいものです。

兼六園で美人にあったのでのこのこついてきました。ウサギ猫ちゃん。猫ウサギちゃん。どっちだろう。

せっかくなのでわたしもFurryに。ちゃんとしたFurryの持ち合わせは少ないので、またフェレット姿に。これ、ジャンプしたりいすに座ると中身がはみ出て恐ろしいのが難点です。はみ出た姿はお見せできません。

見詰め合う二人。鯉の予感です。鯉違う。

ウサギ猫ちゃんは和服がよくお似合いで、そのたたずまいがとても素敵だったので真似をしようと和服を買い、AOをいじりました。

(´ー`)なんで不気味になるかな
柳の前で取ったのが悪いのか、顔がパンクなままなのが悪いのか、そうなのか

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

兼六園いいですよね。ちょっと重いけど。
Geforce6600GTにはやや厳しいようです。
実物の兼六園もいいですよ。偕楽園、兼六園、後楽園(いわゆる日本三大庭園)と全部行きましたが兼六園が一番好みかも。
ちなみに各庭園の印象ですが偕楽園は梅ばっか、兼六園は松ばっか、後楽園は芝ばっか、という印象です。兼六園はうっすら雪化粧するとより美しいかもしれません。

現地で品物設置中のJuneさんをお見かけしたのですが、声をかけることが出来なくてしばらく人工衛星化してしまいました。度胸もないのですが、話しかけるネタもなくて。

兼六園で一つ残念だったのは、Picksに登録しようとしたら写真もコメントもなかったこと。うーん残念でした。改善されないかなあ。

と長文失礼しました。

Kurage Chaplin さんのコメント...

 夜分遅くに遊んでいただき、どうもありがとうございます。
 あの後2メートルの立派なFurryになれましたか?

(´ー`)ノ ウサギネコじゃないよ、ネコウサギだよ。

Estella Thereian さんのコメント...

marieさん>
日本人だなぁ 内気ちゃんですね、声かければいいのに。

兼六園はsculptieがたくさんあるので重い と 詳しい方にうかがいました。プリムが減れば軽くなるってもんじゃないんですね。いつか実際に行ってみたいです。

くらげちゃん>
まだ70cmぐらい(´ー`)ちょっとずつがんばります。

AOは同じのじゃ並んだときつまんないかな? とおもってGeisha AOを買ってきました。Standポーズが半分以上使えないのはこれも同じ。また遊びましょう。

匿名 さんのコメント...

兼六園見に行こうと思いつつ
行く前に1日が終わってるんですよねぇ(笑

こういうのすごいのを見ると
プリム数やラグを気にしないで使える
土地もしくはSIMがほしくなります(笑

しかし時間ができたら鳥居をsculptにして
プリム数をさらに減らそうかと思ってた
んですが、やはり重いんですか^^;
やらなくてというか、やれなくてヨカッタ

Estella Thereian さんのコメント...

どのぐらい重いんでしょうね。素人目には、球体っぽいロード中の部分から、ロードが終わってぷくっとsculpt本来の形になるまではそれほどかかっていないように見えるのですが いっぱいあるとやっぱり違うのかな。