2007/05/04

六弦の上で躍る


先日、Thereのような一定時間 一定回数だけ試せるデモはないのか ということをこのエントリで書きましたが やっぱりありました。楽器屋さんのデモ、4時間 あるいは 5回楽器をrezするまで試用ができるというものです。あたまいい。これ、衣服や家具などには使えないのかなぁ。テクスチャにDEMODEMO書いておけばさらに転売・盗用予防にもなると思うのだけれど、これは素人の浅はかな考えなのでしょうか。


普通スクリプトなどの組み込まれた楽器は1000~2000L$が当たり前だったりするのですが、こちらの楽器は350~600L$と、とても低価格。リアルで買おうと思って買えずにいたクラシックギターを350$で購入しました。セーハが上手にできなくて全然上達しなかったのから、仮想世界でうさばらし。ファッションパンクな偽Nekoだから、エレキの方がいいのかもしれませんが ここは飽くまでリアルの願望を追及。

うーん
これは
なかなかいいでき。気に入りました。演奏すると音符が舞い、HUD制御でケースにギターをしまったり、ダンスしながら弾いたり、サイレントモードでBGMにあわせてアニメーションだけを楽しんだりといろいろな遊び方ができます。なんでこんな安いんだろう。

日本の方がおつくりになっています。残念ながら面識はありません。
よくできてます('Д')ノってIMしたけど、メンテ前だったから見てもらえなかった予感。
お店はここでした [slurl]

0 件のコメント: