DarkLife復活
Second Life内で遊べるMMORPGとして有名な、Dark Life[slurl] [公式サイト]。悪質なユーザーの増加、とんでもない不正などが相次ぎ、長い間グループオンリーの閉鎖状態が続いていました。[Second Life Herald関連記事]
やっと先月、DarkLifeはDarkLife 2として再び開かれた場所となり、多くのプレイヤーを迎え入れてくれるようになりました。[Second Life Herald関連記事] つらいことがあってなお、開発と提供を続けてくれる熱意と、再度オープンに踏み切ったこの英断はすばらしいと思います。今のところはSIMの4分の1だけを使っていて、遊べるのはごく低レベルの部分だけみたい。かつてのDarkLifeプレイヤーにはアップグレードサービスがあるらしいのだけれど、それはよくわかりませんでした。
テレポートすると渡されるノートカードには、お約束事が書いてあります。オンラインゲームをプレイしたことがある方であれば、英語ができなくても何を避ければいいのかはわかるでしょう。いわゆるノーマナーだのモラルがないだの言われるようなことをしなければいいだけです。それと、スクリプトの入ったものはなるべくはずして遊んでください。
スタートするには、最初の地点にあるバックパックをクリック・・・・・・
なるほど。
スターターパックを499L$に設定したんですね。お金のあるなしを信用度のあるなしと仮定してこうしたのか。たしかにこれなら、捨てアカウントの連中はかなり減るでしょう。SLの荒れ方も、完全無料をうたうアイテム課金系のオンラインゲームが荒れてきているるのと一部は同じ理由だしなぁ。
(´ー`)41L$しかなかった ごめん貧乏で
お金のあるときにプレイレポートします。ちょっと今節約したい気持ちなんだ。
代わりにほかの人の勇姿や、入り口から見える風景を撮影させてもらってきました。↓
(つづきあります)
蚊? と戦う初心者女性。
魔法使いのお兄さん。NPCと会話中。たぶん。
鍛冶屋さんNPCとの会話の様子。ダイアログ式です。
きょうの猫ちゃん
むちむち体型でバランスがいいnekoはじめてみた。かなりの腕前です。デザイナーさんだけあってセンスいい。日本人が見てもかわいいよね?
2 件のコメント:
はじめまして
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
DarkLife復活ですか~
グループ入ってなかった(空きなかった)ので
またできるようになってうれしいです。
閉鎖前に遊んでた時
日本人名の人が銃もって飛び回ってた事に
かなりショック受けてました^^;
HPで紹介するんじゃなかったと・・・
ちなみに閉鎖直前も498L$だったですよ
ところで、色々買い込んでしまった昔の武器
まだ使えるんだろうか・・・
こんにちは
('Д')なんとー 閉鎖直前からすでにこの値段だったんですか!? もっと前は200L$ぐらいだった記憶があるのですが・・・・・・。日本人名の暴れた人、というのは"名前だけ日本人ぽかっただけ"と信じたいものです。
アップグレードについては問い合わせなさるのもよいかと思います。公式見るとできそうなこと書いてあるんですよね。
コメントを投稿