2007/06/22

日本とトルコ


隣の敷地にゴス一家(4人)が引っ越してきました。
と書くとシムピープルみたいだ・・・・・・
でもほんとなんだもん。

ゴス一家はあまりにもゴスゴスしているのと、お城を出して、引っ込めて、あっちにひきずりこっちにひきずりと、みたところ非常に必死にお城を建てているので、どうもあいさつしづらいままでいました。隣って言ってもすごく離れてるし。大家さんとか斜め向かいのミストレスとかとはどうも雰囲気が違って近づきがたいものがあります。一人マイケルジャクソンみたいな人いるしさー。画像の人ではありません。


こんな感じに そ~っとお城をのぞいてすごすご帰ってきてしまいます。(ロケ地はOsakaヌメリーマートです。LMがなかった。ところでヤンたまはよかったよね。)
それにしてもかっぱアバターは最強です。かわいい、軽い、おしゃれが楽しめる。
「それでそのkappaって何なのよ」と英語で聞かれ、とっさに「日本のaquatic brownieです」と答えてしまった自分の言語センスに激しく問題を感じます。違うだろ。

赤信号 みんなでわたれば怖くない と日本人は言いました。わたしも一応日本人です。お友だちが遊びに来てくれた勢いに乗じて
無 断 で 城 に 入 り ま し た
そして怒られる前に帰ってきました。多分怒らないとは思うんですけどね。他人の訪問をいやな人は"No Entry"にしてるはずだろうし。調度も全て整えて、ゴス城のセットアップが終わったころにきちんとあいさつに行ってみようと思います。

日本とトルコの話しました。
「日本とトルコ」か「エルトゥールル号遭難事件」で調べたらわかる。

0 件のコメント: