2007/06/24

ピザだけどラジオ

わたしはSLをネットラジオ代わりに使っています。好きな音楽の流れる場所に行って、ミュージックをONにして、放置放置。音楽を聴きながら仕事をしたりネットを見たり、はたまたぜんぜん違うことをします。そんなもんiTunesやMedia Playerでいいじゃないか、という感じもしますが SLだとほら、音楽聴くのに飽きたらすぐお散歩や着せ替え、クラビングなどに転じられるじゃないですか。音楽だけじゃないから起動しているのです。たまに落ちるけど。ちょっとだけ重いけど。


知り合いのクラブで踊ったまま放置したりね。聴きたいのは音楽だけなのだ。

前の借家(4月ごろいたところ)にはラジオがついていました。8曲から選べて実によかった。音楽&放置のセカンドライフを満喫していました。今の場所はURLを入れれば音楽設定できるけれど、もともと"URLを探して入力するのがめんどくさい"という理由でiTunesなどを使わずにいたぐらいですから、当然これまためんどくさい。しかも検索でラジオ局のURLって調べにくくありませんか。2-3曲調べたところでほったらかしにしていました。


世の中には救いというものが実際に存在するようで
おうちに遊びにきてくださったかたがラジオ曲切り替えスクリプトを分けてくださいました。適当なオブジェクトに収めれば、たちまち選局可能なラジオになるのだそうです。

「ピザに入れてピザラジオにします('Д')」

こうして いつもブログ画像の片隅に写っていた堕落の象徴ピザが、高機能ラジオとして生まれ変わったのでした。ピザの上に局名も出るぜ。ほんとうにありがとうございました。

となりのゴス城は1夜経つとみごとに完成していましたが、なんと立ち入り禁止区画になっていました。滑り込みセーフで覗けたっぽい。かっこよい画像が撮れてしまったのがなんとなくくやしいです。


うちの近所はどうしてお城だらけなんですか。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おおー紹介されてる。ラジオの人です。
そのラジオ、世の中でまだ二名しか使ってる人がいません。

ラジオ局リストを12まで持てて(ノートカードに記述します)、10局/1リストという仕様なので、計120局までいけます、とさりげなく宣伝してみたりして。ああそうそう、30秒でダイアログが反応しなくなってしまいますが、そこは勘弁して下さい。llListenという処理を動かしっぱなしにしたくないのです。

またなんらかの理由をつけてお邪魔するかもしれませんが、そのときはよろしくです。

Estella Thereian さんのコメント...

こんにちは。またどうぞ。
放置が多いのでそのうち失礼をするとは思いますがくじけず何度もおいでください。

ダイアログが30秒ぐらいで閉じるのは普通じゃないでしょうか('Д') わたしの持ってるおもちゃはたいていそうですよ。

ラジオは大変重宝しています。
2箇所においてみて別々に操作したけど、不便もなかったし。あとからいじった方が優先されました。