数学はずっと2だった
prim限界が115の借家。家というより小屋というほどのサイズですから、この設定数はかなり良心的なほうです。新しい物を置くたびprimのカウントをしていたのですが、最近数が合いません。何度数えても微妙に違ってきます。prim限界を破ることは重大なルール違反につながります。数日再計算を試した果てに、ついにわたしは恥をしのびつつ大家さんにIMを送りました。明かすのもばかばかしい話ですが、2桁の暗算がすらできないほどの計算能力です。
(和訳でお届け)
「数えるたびにprim数が違ってしまいます。だいじょうぶでしょうか」
「数えづらいよね。私が次にログインしたときに数えておいてあげよう」
(´¬`) なんて親切な大家さん
2日後、返信が帰ってきました
「114プリムだった。ぎりぎりだね。それにしてもすてきに家を飾っているね。気に入ったよ」
「もっとおきたいものもあるだろうから125に限界数を上げておいたよ」
次の日になると 隣の同じつくりの家も、125限界にアップしていました。
問い合わせてよかった。大家さんの心遣いに感じ入る日でした。このごみ屋敷風セッティングをすてきと表現してくださるとは恐れ入ります。
やらないかセットがパワーアップ。ヨゴシがすごくツボです。{soap}だってPanjenだってつなぎ売ってるし、ワークスタイルはここSLでもファッションとして確立しているのです。そうに違いないのです。ベティさんのお店[slurl]で売るに違いない。
最近一番わらったスキンのデモ
面白いアイディアなんだけど、ひげに注意が向いてしまって似合っているかどうかの確認がしづらいのが困りものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿