2007/04/29

Clothing Fair

Hair Fairに次いで、お洋服フェアも行われていると聞いたので見に行きました。
Meroving Clothing Fair[slurl]


うーん あんまり面白くないなぁ。
なんすかこれ 売り物なんですか?みたいなお店もところどころあるし、髪型よりもより好みがはっきり出る服 は、興味のないブースは入る気すら起こらず 素通りしてしまいます。人だらけで混むここで買うより、メインショップでゆっくり見て買いたいし。

ああわかった。みる気が出ない理由が。髪は試着して遊べるから、普段興味がない髪型でも試して遊べた。服はそれができないから、よけいにつまらないんだ。There(ライフ系MMORPGの一種)みたいに、20分だけ試着できるけどその後消える(inventoryから消滅、もしくはベンダー/オーナーに自動で戻る)みたいなフィーチャー取り入れられないのかな。服って けっこう買ってから後悔すること多いんだもの。この服とプリムスカートのつなぎ目が気に入らないとか・・・・・・。

でもHair Fairよりはだいぶ軽かったので、そこはよかったです。見える距離を128から落とさないで、普通にみて回れました。

Massive Attackの「Teardrop」が流れたので、立ち止まって聞き、そして脱出。この曲は大好き。別にMassive Attack自体は特に好きじゃない。この曲だけが、わたしの何かをえぐる。
こんな曲[Youtube]
こんな歌詞[AZlyric]


ちょうどTeardropを聞くため立ち止まったところは、いつも安心価格安心クォリティのBareRose[slurl]。このブティックを生み出したのが 日本人のJune Dionさんだということに、かってに誇りを持ってしまうわたしもまた日本人。別に同国人だから無条件でオレタチトモダチ とか思ったりすることはないのだけど、やっぱり同じ国から優れた人が現れるとうれしいではありませんか。JuneさんにはWindows Mode4月24日売り号でインタビューにも応じていただきました。インタビューした人はわたしじゃないけど。

インタビューやりたかった!('Д')←撮影と文章書き専門
Read more!

2007/04/28

超長身美男美女の世界

本日はとくに荒い画像でお届けします。

メインで使うNekoアバターは167cmになるようにしています。これは中の人の身長と同じです。靴を履いて、172cmになります。これも現実世界と同じです。(アバターの身長は、Freebieコーナーやブティックに置かれているheight detectorとかなんとかいう身長測り機をタッチするとわかります)

しかし 172cmはセカンドライフではかなり小柄な部類です。もはや ドチビの域に入ります。
ファッションの映える体型、モデルやスポーツマン、英雄や女神のごとき美しいグラマラスな身体バランスを追求して行くと、アバターはどんどん大きくなっていくようです。2m以上は当たり前です。


でかい


でかいでかい


おしゃれででかい


比較的小柄の多い日本人アバターと一緒でもこの通り。
一番手前のうどんみたいな頭のアバターがわたしです。

小さいのも個性。もはや おちびデカ頭胴長で生きていく気満々です。
取材の時はたまに大きくなります。
Read more!

2007/04/27

ひっこした

舌の根も乾かぬうちにひっこしてしまいました。さっさとひっこしひっこし!
思いつきで行動するタイプです。けっこういいけどどうしよう、と迷っていた物件が、もともとひとつあったのです。しかし昨日気づいてしまったのです。「とりあえず借りてどっちにも住んでみればいいじゃん」と。1週間両方の借家に住んで、住み心地を確認です。


287L$/w、115prims。まあまあです。たった一部屋のちんまりした家。物の置き場に困るほどの狭さですが、ここを選んだ決め手が2つあります。SIM自体が軽いこと、家と家との間が30m以上離れていること。前者は重いときでもとりあえず家に行けば大丈夫、という心の安楽につながります。後者は近所のsayが聴こえずに住めるという安心感があります。

だってね 隣から
「オウッ! もっと! ぶって!」とか
「エステラいるー? こういうの好き? 混ざる?」とか
困る。なかいいんだけど、困る。趣味は尊重するけど困る。


テラスさんがひっこし祝いに来てくれました。
家が狭いから何を置いたらいいものやら悩みまくり。結局右の{soap} [slurl]のすてきボロチェアは撤去。25primもあるしここにはきつい。左のヨガマットはなんとしても外せません。


土地情報(About Land...)が借家エリアの確認に使えると知りませんでした。買うときに表示される枠 程度のことしか知らなかった。たいへんな無知です。テラスさんのアドバイスをうけて、4隅に箱を設置。どこまで物を置いていいかの目印にします。今回は家が小さいから、どうせ中にはあまり置けないし、外を飾ることを考えることにしようかな。

備え付けラジオがないので、音楽を即座に切り替えられないのは残念。自分で音楽を設定できることがわかったから、その都度聞きたいラジオのURLを入れて楽しもうと思います。いいチャンネル集めておかないとなぁ。


巣箱とまたたびを引っ越し祝いにいただきました。ありがとう。
それぞれ愉快な猫風のアニメーションがついていて、Neko暮らしがますます盛り上がりそうです。


ここからどういう風にいじろうかなー。
Read more!

2007/04/25

いい借家はないかな

今住んでいる借家のあるSIMはとてもいいところだけれど、ひとつだけ気になることがありました。家がでかすぎるのです。安いし、景色もきれい。周りの住人もいい人が多い。でも、でかすぎます。きっと一人で住むための家ではないのでしょう。ごろごろするだけなら部屋は1階の広間だけで事足りてしまって、2階の二部屋と屋根裏をいつももてあましています。ここまで好条件がそろっているのだから わがままでしかないのですが、さらなる刺激、新天地を求める気持ちは強くなる一方です。このペースだと毎月引っ越す羽目になってしまうという事実からはこの際目を背けます。

プリム数はそんなに多くなくてもいいから もうすこしちんまりしてて、できればもう少しだけ安くって、今いるところのように、散歩したりぼーっとできる景色と雰囲気のよいところはないものか。探せばきっと、今以上の場所がある。そんな妄想を抱いて、検索であれこれ借家を探してみました。


広さがあって安いのは、上空200m以上の位置につくられた 俗にskyhouseと呼ばれる家。プライバシーも守れていいのだけれど、どうも好きになれません。地べたに住みたいなぁ。だいたいこんなに広くなくていいし。


安くても隣にこんな変なオブジェクトがもっちゃりあるところはいやだなぁ。
なんでスイカが飛んでるんだろう。見た目も"静か"なところがいいなぁ。


ここはすてきだけど、Gorean(ジョン・ノーマンの小説に出てくる反地球「Gor(ゴル)」の世界観に乗っ取ったロールプレイの愛好家。男性の主人と女性の奴隷という、ペアまたはそれ以上の人数の男女関係と強く関わります。BDSMにも少し近いし、奴隷制度、男性優位思想を含んだファンタジー設定のひとつ。このサイトを読むとわかるかも)のSIMだから、SL内で一人身のわたしにはちょっと住みづらい。Goreanプレイにも残念ながら興味ないし。門外漢が入ってきたら、住人の方々もうれしくないだろうなぁ。


書いて貼っただけの森の画像が虚しい。
この裏は見るも無残、景観ぶち壊しのカジノやFor Sale、ポルノ看板が続きます。景観ってとても大事。
それとこの距離だと、隣の家のチャットが聴こえちゃう。それはちょっといやかもしれない。


むずかしいな。そこそこ安くてそこそこ狭くて までは実現するけど、そこから先の条件はなかなか満たせない。隣がエロ看板とかクラブなのはいやだよー。引き続き ナイス借家を探し続けます。
Read more!

紙袋大会


かぶりもので楽しみました。
Read more!

2007/04/24

コメントの管理

コメント承認なしにするにはどうしたらいいんだぁ
Read more!

ルールを守って


MagSLに行ったら、ルールガイドができていました。とてもいいと思います。
セカンドライフはオンラインゲームと比べるとかなり複雑だし 暗黙のルール(暗黙でないにしても、ある程度経験してからじゃないとわからないお約束)も多いから こうやって最初から教えてあげるのは大事じゃないかな。知らないで裸で歩いててBanされたとかかわいそうだもの。

でも「かたずけ」は違う。「かたづけ」と「かたずけ」で変換してみればわかる。
「わかりずらい」とか 日本語 最近だめになってるなぁ。スコンドライフの方がまだいいわけが立つ。

2007/6/7
なおってました。お見事でございます。英語ごていねいだなー。

Read more!

2007/04/23

ドラゴンウォーズ


オタクどもにウサミミ萌えを提供してやる。


テラスさんの買い物に勝手についていきました。ドラゴンアバターを買って、巨大になっちゃった。こういうアバターを見ると「うわぁ、邪魔」とか「プリム多くて重い、迷惑」とか思う人が多いでしょう。まあ大きくて邪魔なのは事実なんだけど このドラゴンは二百数十プリムでできています。普段わたしたちがかぶっている、プリムかつらの方がよっぽどプリム数多いかもしれない。ドラゴンになるときは、素体はツルパゲでドラゴン型のプリムを着るわけだから、重さはあんまり変わりがないんじゃないかな? 詳しい方、違っているなら訂正をお願いします。


空いているところでよーく見せてもらいます。
炎を吐くことができるんです。これで750L$だったかな。いいものに限って安い、これけっこう真実。


墨まで吐く。
人型アバター(身長167cm-生身と同じサイズにした)との対比に注目。相当巨大です。


調子に乗って撮影しているとテラスさんがこっちに向かって炎を吐きました。
ちょま死ぬ死ぬ
焼け死んだりはしないのわかってるけど焦ります。


もう止まりません。
人型のテラスさんを撮影して置けばよかった。ぜんぜんブログに書いてないけどよく遊んでもらってます。(´¬`) このブログネタ専門だしな


場所をここここで紹介した、家具店Relicのある近辺のSIMに移し

ドラゴン対決が行われました。


骨ドラゴンの中の方・Wewiさん。テラスさん同様、優れたクリエイターさんです。あっちこっちのお店でいかした商品を展開していらっしゃいます。techpanty とか >Publik Image Limited< とかHeaven4DとかRobot Rock incとかで検索したところに行ってみてください。4人のアーティストの4人のお店が合体してるのかなー。実は仕組みがわからない。ほんといっぱい支店があるので書ききれない。きょうもオサレカッコイイ。日本人アバター女性はセクシー&ドレッシー、くるくる巻き髪かストレートロングヘアばかりなので、ショートスタイルがとても新鮮です。 ああ 作らないのはわたしだけ。 この前、本書くときに 四角いプリム5個作りました。速攻消したけど。

スゲー
かっちょいいー。

この骨ドラゴン(商品名は不明です ごめんなさい)はもうすぐ販売予定のお品だそうです。素人目には完成しているようにしか見えないんだけど、まだ調整段階なのだとか。いろいろなavatar エントリで紹介した人骨アバターもwewiさんの作品です。相当有名みたいでフレンドリストのどこの国の連中に「骨AV知ってるか?」って聞いても知ってる。


乗せてもらいました。SL初めて3年、初めて「動くドラゴン」に乗りましたよ。これはちょっとした衝撃でした。SLの可能性を改めて感じて、作らない派である自分ですら 鳥肌がたちました。

なんだ、この画面は
これはわたしの知るセカンドライフなのか?

ああっ!「I of the Dragon」みたいだ! すばらしい!
通じないたとえで本当に申し訳ない。


がおー


うがー


ドラゴンがドラゴンを買いに来てます。
シュールだ。

非常に有意義な夕方でした。

ドラゴンアバターを販売している店は ***W_Designs***[slurl]
***W&M Designs***と名を変えて移転しています[slurl] (2007年9月14日更新)
Wewiさん、テラスさんたちのお店 techpanty KABUKI支店は→[slurl]

普段使いできるこういう細かいつくりがかちょいいアクセサリーとか

サイバーファッションなどが売られています。下がほのぼの民家なのは気にしないで。

追加---

骨ドラゴンは「Skeleton Dragon」っていう名前でした。確認完了。
画像はKanda店[slurl]。隣に骨AVもうつってます。
Read more!

地球の裏側で


セクシー女にあきあきしたわたしは メカになりました。


それも不人気だったのでtinyのフェレットになりました。
ずかずか歩いていると、隣のスティーヴがたそがれているのを発見しました。挨拶します。なんと彼は、パートナーの女の子と別な家に引っ越したとのこと。アルゼンチンチーム、5人同居を解消です。新しいおうちについていきました。


あっ これはあんなことやこんなことをする部屋だな。でも突っ込まないことにします。日本は午前1時半。アルゼンチンは午後1時半。地球の裏側にいて、普通に暮らしていたら絶対会えないはずの二人が会話できる不思議について語り合いました。SMルームで。遠くはなれた父を思う気持ちを語り合いました。SMルームで。愛情がいかに人を癒すかについて語り合いました。SMルームで。


そのあと買い物に行くと巨乳星人に突き飛ばされました。


MagSL SIMの内堀にサントリーがSIMを構えたことは気づいていました。やっと動きがあったと思ったら、マップの上空表示を利用してロゴをででんと作成。うまい。こんなにいい広告ってないと思います。下手に何も作らない方が宣伝効果あったりして。どうせSIMに人を入れるっていったって、30人来ればロードに負荷がかかり、50人も入れば身動きできないほど重くなってしまいます。SIMによる宣伝は、かなり工夫して長期にわたりユーザーの興味を引くつくりにしなければ効果はない とわたしは見ています。 これなら何百人、何千人が重さもさほど関係なしに見ることができる。SL内の宣伝で最も対コスト効果があるのは、結局看板を出すことなんじゃないかな 現状。
Read more!

2007/04/22

ラブラブボツ画像

ラブラブしている美形アバターの画像を撮って来い、という仰せがありました。いざ出動です。ペアダンスのアニメーションが用意されているクラブにでも行けば、自分でやらずとも 素敵な男女のベストショットが撮れるはず。


とはいえこんなパンクNeko姿で行っては つまみ出されること必至です。バーチャルワールドといえども、TPOがあるのです。不適切な存在は、排除されても文句はいえません。


クラブ向けねぇ。セクシー女にすればいいんだな。
こんなもんでいいか。やっつけだけど仕方ない。


お願いして撮影させてもらったのがこのショット。いい雰囲気の自信作でした。アバターの部分だけ切り抜いて使うイメージ。

ところが後ほど連絡がありました。
「あ やっぱり画像はこちらで用意しますー」

('Д')<こらああああああああああ
Read more!

Koreshan -壊れた遊園地で遊ぼう

バーチャルリアル問わず、買い物が大好きなわたしですが、どうも大賑わいの場所は苦手です。SLでも、巨大モールは読み込みが遅いし人にはぶつかるし、エロ好き男アバターにエロ話は持ちかけられるしで、あまり行きたくない場所です。そこで買い物をしたい時は 小ぢんまりとしたショッピング街や、トラフィックの少ないSIMにある支店によくいきます。できればお散歩を楽しめるほど雰囲気のあるところならなおよし。そんなわたしにとっての都合よい条件を満たしてくれる場所の一つがKoreshan [slurl] です。


廃棄寸前(あるいは廃棄された)遊園地をイメージした外観。廃墟チックなSIM内を巡りながら、ショッピングが楽しめます。ジャンルは偏っていますが。実はあまり買い物はしません。見て遊ぶだけ。それでも楽しいから。


一番大きなお店はDraconic Kissかな。ゴスロリ、ドール系、ラテックス系と限定した分野で幅広いアイテムをそろえています。画像はドールの間接を再現しちゃうスキン。好みさえ合えば素敵としかいいようがない商品がいろいろあるのですが、それは自分でテレポートしてみた方が面白いと思うからカットです。


目立たないところに3着のゴスロリ衣装Freebieがあります。


左のVelvetを着用してみました。無料のわりにはいいんでないかな。
Draconic Kissの衣装はかなりスカートが上に来ます。ハイウエストのシルエットが特徴です。
あまりにハイウエストすぎるので、画像はスカートをちょっと下げました。胴が長いのは わたしが個人的に胴長が好きだからです。胴長は身体にやさしいんですよ。内臓がゆったり入ってるんですよ。


なんかこのひなびた(を通り越して滅びかけているような)雰囲気が好きです。キレイキレイした街なんてつまらない。


インチキインド人占いマシーン(10L$)
お金を入れると損した気分になれること請け合い。


回る? コーヒーカップ(ポット"だけ"が回る)


メカアバターの店とぶっこわれ観覧車(動かない)
遊具がいろいろあります。動くとは限らないどころか、ほとんどが動かないのだけど乗っちゃう。


Nekoファッションの聖地 Gritty Kittyの本店があるのもここKoreshan。


服もろた。わーいわーい。ベティさんありがとう。すごい地味かわいい。手描きのやわらかーい色としわの表現がすき。洋風のセクシーカジュアルなんかよりこういうのの方がいいなぁ。スキンも相当お金使ったけど、彼女のスキンが一番しっくり来ます。仲よくしていただいて、ただでものもろてわたしは何をお礼すればいいんだろう。

服やスキンはここで買えます(´¬`) 友情宣伝
BP* SHOP Osakaは Osaka (137, 48, 22) [slurl]
KABUKI支店はKABUKI (140, 80, 28) [slurl]

おっとり上品なドレスに過激パーツ(何パーツかは聞いてはいけない)ショップ Infinity[slurl]で買った Hunter backpuckを合わせる暴挙に出る。個人的にはかなりいけてる気がしたので、借家SIM付属のビーチに出陣。大家さんに見つかる。「飾りでも武器はしまって」とたしなめられました。ごめんなさい。
Read more!