2007/08/08

メインランド自転車縦断の旅(第五日)


きょうは予告どおり、Koss の三叉路からスタートします。
テレポートインしたらいきなり地面にはまりました。こんなときはどこか座れるオブジェクトを見つけて「sit」を使えば解決さ。sitを使った瞬間移動(+中距離移動)にはいろいろな利用法(+悪用法)があります。それはおいといていざ出発よ。

↓つづき


Kossから一瞬だけAntonを経て、ひたすらに南へ。

南へ(Zermatt)

このへんはLindenの施設とInfohub(ワールドマップでいうと i マークのホームに設定できる場所)があるからSLのロゴものがあったりします。雪だるまかわいいな。

さらに南へ(Moritz)
ノースリーブで雪原を走るのは哀れと思って、あったかそうな服装に変えます。ネタアバターになるのは忘れてました。この日は忙しかったのです。

Wengen。Linden施設見つけた。
初心者さん、コミュニケーションしたいアバターさんがよく集ってます。ここスキーとかできる場所じゃなかったかな。

引き続きWengenの風景。
変化に乏しいのは、土地がすいているから。最後に貼り付けたマップをご覧ください。

Oberstdorf
見渡す限り雪また雪。

Valmorel
またスターゲイトか(画面左)
しかも隣のヒエログリフの刻まれたモニュメントはなんなの

Valmorelの隣、Eaganになってやっと景色がにぎやかになってきました。が、今回の旅はここまで。

本日の行程。ね 建物が極端に少ない。がらがらです。
雪原の旅は画像でみると変化に乏しくておもしろくないのですが、実際走ってみると風情があってなかなかよいものですよ。

終点にレモネード屋台があったから10分ぐらい店主をつとめました。
当然お客さんは来ませんでした。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

道がいっぱい分かれてて迷いました。
でもkossあたりまでは同じ道程をたどったみたいです。
minimapを見ながら探してみましたが招き猫さんは見当たらず...
てか、ばあちゃんじゃないですか!(笑)

どっちにしても時間帯が違ったみたいなので、飛びながら観光していきました。
雪景色が結構よかったっす。

Estella Thereian さんのコメント...

ぜんぜん会えなくてごめんなさい。
投稿は3日ぐらい前のものだし、最近は午前中に走っておりました・・・・・・

雪景色いいですよね。砂漠地帯とかないかな。

匿名 さんのコメント...

何度かIMでご連絡させていただいてマス!わたしはメインランド南端から出発し、もうじき山岳地帯にさしかかります。うまくお出会いできることを楽しみにしてマスので!